ごあいさつ。
こんにちは、 YORIKOです。プロフィールはこちらです( *´艸`)
私は2児の母ではありますが、自分の自由とキレイが何より大事!な【我がママ】です。笑
手はじめに、過去の摂食障害から、心が自由になっていくまでの赤裸々ストーリー、是非読んで下さい! ⇒ MY STORY


YORIKOのオンラインお料理レッスン講座

私がお料理レッスンを始めたのは、旦那さんと出会う前なので…

もうかれこれ10年くらいになるでしょうか。

当時から今も変わらず、健康と美容をテーマに料理していますが

あの頃とは随分とレパートリーも増え、考え方もレベルアップして

いらない工程はそぎ落とされ…(ズボラになったともいえる。笑)

お料理教室では約1時間半で5~8レシピも作ってしまえるほど

簡単で楽チンな技にも、さらなる磨きがかかっています。

(なにせ、主婦は手の込んだ料理よりも、手抜きして自分時間を作ることに命かけてますから!笑)

▼昨日のオンライン料理レッスンの様子。
2画面で見やすくしております(*´з`)

糖尿病フードセラピー講座 お料理教室⑤_Moment


私の料理のモットーは

普段摂りすぎているものはマイナスに。
摂らなさ過ぎているものは圧倒的にプラスする。


ということ。

食生活にバランスを取り戻すことが、体のバランスも取り戻すことに繋がるからです。

そしてもう一つ大切にしている事があります。

それは「心」です。

食事制限があってもなくても、同じ食卓を笑顔で囲むこと。

「もし、食べれないものがあったら、我慢じゃなくて、食べれる形に変えて、心と体が喜ぶように食べよう。」

これが私の考えです。

自分が経験したからこそわかる事ですが

我慢したり、罪悪感があっては、心も体も満たされません。

私のお料理教室は、油も砂糖も小麦粉も乳製品もほとんど使いませんが

揚げ物もしますし、パンも作りますし、グラタンも作ります。

バランスを整えながら、心を満たす食をお伝えできるのは

私の右に出るものはそうそういないと自負できるようにまでなりました。笑

名称未設定のデザイン (2)



次回、お料理講座のお知らせ

現在、糖尿病フードセラピー講座のプログラムは

座学を月に2回と、料理教室を月に2回づつ行っています。

リアルタイムで私の料理レッスンを受けられるのは、現在はココだけです。

講座についてはコチラ


ご自身もご家族も 糖尿病でも高血糖でもなくって

ただただ「罪悪感がないレシピ」や
「糖質・シュガー・オイルフリーのレシピ」が知りたい方のために

お料理講座だけでも受講することができる3か月の講座もご用意しています。


▼学べるメニューはコチラ▼

  1. 調味料レッスン
    ・濃縮万能だし醤油・塩こうじ・ポン酢・ドレッシング・ごまだれ・ドレッシング・焼肉のタレ・豆乳マヨネーズ・豆乳マヨネーズ非加熱バージョン

  2. ご飯と麺の糖質オフレッスン
    ・ご飯の工夫・麺の工夫・鶏ハム・塩キノコ麹
    ・味噌白湯ラーメン・びっくりチャーハン・野菜たっぷりパスタ

  3. おうちカフェレッスン
    ・べジタコライス(タコミート&タコスシーズニング&フレッシュトマトのサルサソース)・ノンオイルの本格カレー(ノーマル&ドライカレー)

  4. オイルフリーレッスン
    ・ウォーターソテー・揚げない鶏から・ノンオイルのとろけるグラタン・精進デミグラスソース

  5. 目からウロコの食材レッスン
    ・ヘルシーハンバーグ・ポタージュスープ2種・チャンキートマトソース・オルタナティブミルク

  6. 小麦フリーレッスン
    ・糖質オフブレッドでハンバーガー(パンづくり)・おからピザ生地でピザ・お好み焼き


※講座の順番が変わったり、メニューが増えたり減ったり変わったりするかもしれませんが、基本はこの軸でいきます!


ダイエットセラピー料理講座

この▲メニューは、糖尿病や高血糖でなくても

☑ 家族の健康をキッチンから守っていきたい

☑ 料理は好きだけどヘルシーに作れない…

☑ 自分や家族が最近太ってきた…

☑ 健康的な食事ってどんなのか知りたい

☑ 添加物なしで料理をしていきたい

こんな方には是非受けて欲しい内容になっております!!


余談ですが、本来「DIET」という言葉は「美容や健康の為の食事」という意味を持ちます。

英語でダイエットしていることを「diet」とは言わないんです。

ですので【ダイエットセラピー料理講座】と名付けましたが、ただ痩せるという事を目的としていません。

食べる事でより美しく、健康になるとともに

食に対する罪悪感や(食べてしまった、とか、加工食品に頼ってる…とか)

食べたい気持ちを我慢することを手放していける

心も自由になるお料理レッスンを目指します。


▽ダイエットセラピー料理講座詳細▽

お申込み:2021年10月20日募集締め切り

日程:11月中旬(日にち調整中)から3か月。隔週で行います。

場所:オンラインで私のキッチンと繋ぎます。ご自宅にいながらレッスンを受講してください。
⇒なお、録画動画をお送りしますので、当日見逃してしまっても問題ありません。

料金:60,000円(税込66,000円)※今後値上げの可能性大。今回が最安値です。
⇒これまでに・調味料レッスン・ノンオイルのコク旨カレーレッスン受講の方は一律5000円オフさせていただきます。

内容:上記レシピのオンラインレッスン(最新栄養学プチ講座が毎回のレッスンに含まれます)

::::::

きっと、一生使えるスキルになると思います。

少なくとも、私は食で人生が変わりましたし、

培ったノウハウと自分のメソッドは世界を救えると思っておりますから!!

ぜひYORIKOメソッドを堪能しにいらしてくださいませ。


ダイエットセラピー講座


 --- --- --- INFORMATION --- --- ---

「お薬に頼らず、キッチンから糖尿病をなくす」ことをミッションに
日本で唯一、糖尿病・高血糖専門のお料理と栄養学をオンラインで学べる
日本ホリスティックフードセラピー協会を立ち上げました。

【食べたい気持ちを我慢しない、おやつレシピ本】読者の方にプレゼントです▼
 画像をクリック↓
作る・食べる・学ぶ おやつレシピ


米国NTI認定 ホリスティック栄養コンサルタントYORIKOが、最新の栄養学をベースに作った
【レシピ付ダイエットガイド本】コチラもプレゼントです(´∀`)

Daily Food Journal
痩せるコツは、まず自分を知ることから!
ママのダイエットが家族の健康にもつながる【ボディタイプ診断】
無料ダウンロードはコチラから

1986

日本で唯一、糖尿病・高血糖専門のお料理と栄養学をオンラインで学べる
日本ホリスティックフードセラピー協会


1986

↑ブログには書けない食の赤裸々バナシや、
最新栄養学の観点からのダイエット情報
ママの子育てを楽にする食育やレシピ
(時々オモロな小ネタも。)
を配信するメール講座を作りました!
ご登録、ポチっとお願いします ↑↑↑

Vigilatte Cafeのコピー
ダイエットプログラムの詳細はコチラ ↑
お問い合わせはメニューバーからどうぞ。

&brown rogo

最高品質、低価格のモリンガはコチラ。
YORIKOセレクトショップ【&brown】


Vigilatte Cafeのコピー (2)

公式インスタグラムFOLLOW ME!!